上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
NHK趣味悠々「初めての社交ダンス」が2月2日から始まるよ~♪
日時は、毎週水曜日の午後10時00分~10時25分(再放送は翌週水曜日午後0時30分~0時55分)ね。 わあ。楽しみだわ♪ただ、ショックなのは『ダーツ&ビリヤード入門』なんてやってたの知らなかった...。趣味悠々はここ半年位チェックしてなかったのよ。 興味がある方は見てみよう!もちろん私は毎週録画!録画! あ、HDDの容量がヤバイかも...。 スポンサーサイト
|
って言っても、随分前から設置している物もあるけどね。
まずは、昨日設置した『音ログ×POQUE』 ![]() たまに違うCDが表示されたり、CD情報がAmazonにない物があるとそれ以降のイメージが表示されないとか、まだ不具合があるんだけどね。でもまだ、開発途中の物なので今後に期待。 今まで自分用にBGMをメモってたんだけど、その手間が省けるわ。まぁでも、このツールは自分のための物だね。 |
|
夕飯が美味しくてうっかり食べ過ぎ…とらちゃんの事、言えないよね…。しかも、お腹いっぱいで、コタツが気持ちよくてそのまま寝ちゃってるし。こんな時間に起きてしまいがっかり
お料理は週に2~3回位しかしないの。段取り上手になりたいな。大体、何にも考えずに作り始める事が多いから、手際が悪い。作ってる途中で「何作ってるの?」と聞かれても答えられない。だって自分でも何を作ってるのか分からないんだもん(笑)例えば肉じゃがとか、麻婆豆腐とか、名前が決まってるものだったら答えられるんだけどねぇ。自分でも出来上がるまでのお楽しみなんだよ。 まあ、結果的に美味しければ良いかなとは思うんだけど、ひとつ問題が。思いつきであれこれ入れたりするから、また同じのを作ろうとしても難しいんだよ。と言う事で、分量までは難しいけど、せめて何を入れたか位は忘れない内にメモっておこうかな |
昨日『やっぱりiPod Shuffle欲しい~』なんて書いた後、結局ぽちっとしてしまった...。
だって、こんなの見つけちゃったんだもん! ![]() ¥2,000で、限定1,000個って言われたらねぇ。欲しくなっちゃうじゃん?でもまだこれは買ってないんだけどさ。ほら、やっぱり順番があるからね。本体を買ってからケースの事を考えるべきかなって思って(笑)Shuffuleが届くまで3~5週間はかかるみたい。早く来ないかな~♪ 【今日のチョコ】ガーナ プレミアムミルク チョコレート ☆☆☆ |
とらじろうの病院から帰ってから、突然思い立って『Apple Store,Nagoya Sakae』へ行っちゃったよ~。土曜日に行こうかなと思ったんだけど、平日の方が空いてるだろうしね。
気がついたら1時間近く遊んでしまった。だって、Appleの製品が沢山あるんだもん(当たり前)!だって、なかなか実物がずらっと並んでいるのは見られないんだもん! 実は新しい『iMac』は、今回初めて実物を見たんだ。「前の形の方がいいのになぁ」なんて思ってたけど、実際見ると可愛いのね~♪そそ。『Mac mini』も思ったより小さくて軽い!可愛いねぇ。困ったねぇ♪ さて、お目当ての『iPod shuffle』。ヤバいです。やっぱ欲しい~っっ!100円ライターと同じ位の大きさなんだよ!?在庫があったら間違いなくその場でお買い上げ状態だったね。 結局、今日の所は何も買わずに帰って来たけどね。もちろんオープニング記念イベントの『iPod miniモニター抽選会』には、ちゃんと応募してきたもんね~。やたら物欲を刺激されまくってしまったよぉ。 |
![]() 今日また、とらちゃんを病院に連れて行って来たの。 毎回マタタビに釣られてキャリーバックに入れられる、とらじろう。こっちは楽ちんだからいいんだけど、なんだか間抜けな気がする・・・。こんなに騙され易くて世の中渡っていけるんだろうか?って言っても、彼の世界は我が家だけなんだけれど。 今日は注射をしたんだけど、とらちゃん全く反応なし。「ひょっとして鈍感?」と思わず言ってしまった。そしたら先生いわく、今は痛くない注射があるみたいなの。先生も自分に注射してみたら全然痛くなかったって。・・・変な先生。 |
今日バイトが終わってから、新年会の証拠ビデオを観ました♪予想通り大爆笑!お腹がよじれました。
普通こういうビデオって、実際その場にいた人しか笑えないんだけど、行っていない人も大笑いでした。『来年は僕も絶対誘ってよ!』って言う人もいたみたい。 そして、私は酔っぱらっていないつもりだったんだけど、きっちり酔っぱらいの証拠が写っておりました。もう、お嫁に行けません(/_;) 【BGM】MISIA 『KISS IN THE SKY』 【今日のチョコ】JEAN |
ベット・ミドラー主演の『THE ROSE』です。サントラCDがどこかに行ってしまったと思っていたら、妹が持っていました。 で、久々に聴いております。何回聴いても飽きないです、このCD。ドライブしながら聴くと、うっかりスピードが上がってしまいますよ!危ない危ない。これを聴きながら運転していて、歌うのに夢中で目的地を通り過ぎた事、結構あります(笑) この映画はジャニス・ジョプリンをモデルにした1979年の作品です。大好きで、レンタルショップで何回も借りました。でも、ここ何年かは観てないんです。今観るとまた違った感じ方をするかもしれません。DVDになってるので、買ってみようかな。 一番有名な曲はやっぱり『THE ROSE』でしょう。いろんな人がカバーしてます。一昨年だったか、平井堅さんもカバーしてましたね。私も昔バンドをやってた頃、コピーしたりしたんです。歌詞がね、また良いんですよ。 長くなるので続きに載せますね。日本語訳なんて、何年ぶりかしら?多分、ちょっとずつ違ってるかも。もし気づいたら、御指摘くださいませ。 【BGM】Bette Midler『The Rose THE ORIGINAL SOUNDTRACK RECORDING』 |
無事終了です。流石に疲れた様で、打ち上げにも行かずに、さっきまで爆睡してました。こんな時間に起きてしまい、どうしよう。でもまた寝れる自信はありますが。
今日の衣装のテーマは『ワイルド&セクシー』でした。特にサンバの衣装は、踊ってるうちに『胸ぽろり事件』にならないかヒヤヒヤしてましたが、多分大丈夫だったと思います。 一番心配していたルンバも、なんとか踊れてひと安心。練習では一度も上手くいかなかったのに、本番ではちゃんと踊れました。わたし意外と本番に強いタイプなんですよ。 はあ。まだ、ぼーっとしております。充実した週末でした!明日から、お仕事頑張ろ~。 |
![]() 昨日は知多半島 師崎の『美舟』で新年会をやりました。温泉から、海に夕日が沈むのが見えて素敵な所です。昨日は天気もよく、旅館までのドライブも気持ちよかった~。助手席にいるのがお父さんってのが、ちょい微妙だったけれど・・・。 さて。例のマツケンサンバは、結局全員(15人)で踊って、もみくちゃ!練習の意味は、全く無し(笑)でも楽しかった~。私は、大体マスターしたのでレクチャーしますよ? 5次会まであって、笑い過ぎで疲れました。ホント面白いメンバーです。今度証拠ビデオを観るのが楽しみだわ。去年もビデオを観て大爆笑でした。 わたしは今日これからダンスパーティーなので、みんなより一足先に帰って来ました。眠いよぉ~。 |
明日はお昼から温泉へ出かけてしまうので、今のうちに日曜日のダンスパーティー用の衣装を合わせています。アクセサリーとか、ネイルとか、髪かざりとか、靴とかを、あれこれひっぱりだして組み合わせたりしてね。
こういう時が、結構楽しかったりします♪デートの前の日みたいな感じで。・・・今「ずいぶんデートなんてしてないなぁ」って思い出してしまい、凹みかけ。うん。気にしない気にしない。 とにかく楽しい週末になりそうで、ウキウキ☆ そそ。私がマツケンサンバを踊ってると、凄い勢いでネコパンチが飛んで来ます。とらちゃん、どうも気に入らないご様子です・・・。 ![]() |
またまた『マツケンサンバⅡ』の事。
昨日借りたDVDは、今日お店でみんなで見るという事なので返したのね。その時に『さすがに間に合わないから、ちょっとポイントだけでも合わせれば良いんじゃないかな?』って意見があったんだ。そうしようかなぁとは少し思ったけど、私はどうせやるなら全部覚えたいのよね~。 って事で、やっぱり買っちゃいましたよ。振り付けDVDを。『じゃあ全部覚えて、振り付け師の真島先生役をやってね。』と言われたので、張り切って練習中♪彼のキャラを真似て『ワン・トゥー・スリー・フォー・キックトントン♪』とか言ったりするんだって!相当テンション上げないとなぁ。 昨日も書いたけど、真島先生はとってもナイスキャラ。マツケンサンバの間奏の時に、松平さんの左側(向かって右側)で踊ってるので、要チェック!実は凄い人みたいだけどね。→みてみる? 踊ってみて汗だく!社交ダンスだと、大体1曲2分位だったと思うんだけど、コレは5分近くあるからね~。踊る前は、部屋の暖房を付けても寒くて毛布をかぶってたんだけど、今は暖房も切ってるし! ってか、わたし日曜日のパーティーの練習をした方がいい気がするんだけど(笑)今日も別のダンス教室が有ったんだけど、さぼってるしねぇ。昨日から頭の中、かなりマツケンに侵されてるわ。まいった。 【BGM】サンボマスター 『サンボマスターは君に語りかける』 |
今度の土曜日は、温泉旅館で新年会。泊まりでね。バイトしてるお店のスタッフと常連さんでやるのよ。今日バイトに行ったら、その時の宴会で『マツケンサンバⅡ』をやるから、振り付け覚える様にって『マツケンサンバⅡ 振り付け完全マニュアルDVD』を渡されたの。あ、私はバックで踊ってる『腰元ダンサーズ』担当ね。
それで今、腰元ダンサーズの所だけ見てみたんだけど、実はちゃんと通して見聴きするのは初めてだったんだ。腰元ダンサーズの方が振り付け多いじゃん!ちょっと気合い入れなきゃ無理だわ。 でもね、これマジで笑えるわ。買おうかな~。振り付けの真島茂樹さん最高!ナイスキャラ!『マツケンサンバ ツー』じゃ無くて『マツケンサンバ トゥー』なの。『トゥー』は、しっかり強調ね。 ところでサンバなのに、なんで『オーレッ!』なんだろ??? ・・・ま、いっか。 【BGM】松平健 『マツケンサンバⅡ』 |
ひゃ~。どうしよう。ちょっとヤバいです。一人で焦ってます。日曜日に、この前言ってたパーティーがあるのよ。今日が最後の練習だったのにな~。不安を抱えたまま、本番を迎える事になりそう。
もうこうなったら、間違えても間違えてない振りをする練習をした方がいいかしらん?一番怖いのは、緊張して何をやってるのか分からなくなる事。と言っても内輪だけのパーティーなので、緊張する事はないと思うけどね。 ご飯も食べずにレッスンに行ったから、帰りに夕飯を買って帰ったの。お腹がすいてる時に買い物に行くもんじゃないね。やたらと買ってしまう。パンだけで1000円分(小さいパンも入れて9個!)も買ってしまったよ。どうしよう。誰がこんなに食べるんだろうね、全く。もちろん食べきれなかったから、残りは明日の朝ご飯だね。 あ、もちろんお菓子も買ったよ。『さつまりこ』食べた?期間限定に弱い私。。。始めは名前が引っかかったんだよね(笑)それにしても、これってゴロ悪くない?『じゃがりこ』は良い名前だと思うけど『さつまりこ』は言いにくいと思うなぁ。 そんなことは、さて置き。これ、はまりそうです。どうしよう。危険、危険!プレーンと大学イモの2種類を買って、とりあえず今プレーンを食べたの。あっという間に無くなってしまって、ちょっとショック。今、大学イモにも手を出しそうになってるのを、必死で抑えてる所!!! 【BGM】David Bowie 『Hunky Dory』 |
『iPod shuffle』が気になってるの。iPod欲しかったけど、なかなか手が出せなくて。これなら手が出せる値段だしね。めちゃ小さいし、音楽以外に使う事はなさそうだし、120曲入れば長期旅行でも行かない限り充分な気がするし。
ただ、引っかかってるのはディスプレイが無い事。せめて今聞いてる曲名だけでも分かると良いんだけどな。シャッフル機能を使うなら、なおさら。家ではiTunesのシャッフルで音楽を流してる事が多いんだ。そうすると「この曲なんだっけ?」と思って確認する事が結構あるの。う~ん。確認出来なかったらストレス溜まりそう。ま、実物見てから考えよう。 そういえば今週の土曜日に『Apple Store NagoyaSakae』がオープンするんだよね~♪早く行ってみたいな。オープンの日は、予定があるから行けないんだ。でもオープンの日に行ったらとんでもなく混んでるだろうから、どっちみち避けたいけどね。混んでる所は嫌い。頭が痛くなっちゃう。特にバーゲン会場とかは、ダメ。戦いに勝つ自信も無いし。だから、もうずっとバーゲンとかには行ってないね~。 あ。でもこの前、とらタンのご飯を買いに行った時に、帽子をバーゲン価格で買ったよ。白くてフワフワのキャスケット♪帽子大好きなんだ~。 その時は、うっかりノーメイクで出かけてしまったの。結構知り合いに会う確率が高い所だったからね~。気を許した相手だったら、ノーメイク顔を見られても全然気にしないんだけどさ。さすがにヤバいなって思ってたら帽子屋さんが目に入ったの。これを目深にかぶれば大丈夫!と思ったんだよね。可愛いし、安いし、誰に会っても大丈夫♪♪♪結局誰にも会わなかったけど...。 |
今日は、社交ダンスのアマチュアコンテストを観に行きました!今度のパーティーでペアを組むパートナーが出場するので応援するためです。惜しくも入賞は逃しましたが、素敵でしたよ。
でも、やっぱり何と言っても今日の目玉は、競技ダンスをやってる学生さんのデモでした。思わずみんなアンコールしてました。ラテン4種目踊ったのですが、さすがこの前の全国大会で優勝したカップルだけあってオーラが違います。 あと残り(と言ってもほとんど)の時間はダンスタイムで、観客の人たちも混ざって思い思いに踊る時間です。わたしも沢山の人と踊りました。明日は間違いなく筋肉痛ですね(笑) 結構わたしも慣れて来たので、パーティーではそれなりに踊れる様になって来ました。やっぱり男性のリードが無いと踊れませんが。とりあえず『踊っていただけませんか?』とお誘いがあった時に『教えて下さい』と前もって言っておけば、ベーシックのステップで踊ってくれます。結構教えたがりのおじさんが多いからね 最初の目的はダンスパーティーで少しでも踊れるようになる事だったのですが、次は今日みたいなアマチュアコンテストを目指して頑張ってみようかなぁ。目的があると練習していても張りがあるしね。ただ問題は、パートナーを探す事なんだよね~。 そういえば、今日映画のチケット貰っちゃった 「今日お相手してくれた女性の中で、一番美しい方にあげようと思って」だってまあ流石に今日も、みんな私の親と同じ位の年齢の方ばかりなので、目立っていたとは思いますがあとで聞いたら、その方87歳なのよよくもまあ、こんなキザな事が言えるもんです。とか言いながら、ちゃっかり戴きましたが(笑)何を観に行こうかな~。 |
また、模様替えです。やっとTOP画像を変えましたよ今までタイトル文字を画像にして、とりあえず誤魔化してましたが、今度は写真入りです
ホントは、とらちゃんの写真にしたかったのだけどね~。良い写真がなかなか撮れないので私のお気に入りギターにしてみました よく見ると可愛いのよ。ハートのモチーフのシェルが沢山付いてます。そしてホールの形もハート形です 実はこのギターは『ZEMAITIS』という、ギタリスト憧れのギターブランドのコピーなんです。『ZEMAITIS』のギターは、トニー・ゼマティスという人が一人で作ってました。数年前に他界してるので、ただでさえ高いギターがホント吃驚する値段になってます って言っても、私がこのギターを買った時は、そんな事全く知らなかったんですが(笑)楽器屋さんで一目惚れして買ってしまいましたコピーと言っても当時学生だった私には、結構な値段がしたと思います。 コレを買った後、みんなに「またスットンキョウなギターを買ったなぁ」ってバカにされたのよね。でも、いざ弾いてみると思いがけず綺麗な音がするので「お前には勿体ないから貸せ!」なんて言われたりして。まあ確かに、へたくそな私が弾いても良い音は出ないんだけどさ! 【BGM】BO GUMBOS 『Bo & Gumbo』 |
先日のブログで書いた映画の話を見た友達が、『Mr.インクレディブル』をおすすめしてくれたので、今日観に行って来たよ。みんな面白いって言ってて、気になってたんだ。今回の友達のおすすめに後押しされた感じだったんだけど。面白かった~♪行ってよかった。ありがと~。しかも溜まったポイントで観たので、タダだったし(^_^)v
なんか映像はもちろん良かったし、結構笑えるし、時々ほろっと来る所があったりで『THE娯楽映画』って感じだった。それぞれのキャラもいいしね。でも、一番気に入ったのは、エンドロール。ナイスデザイン。 もうすぐ終わっちゃいそうなので、観るなら今のうちだよ~。 ちなみに、おすすめしてくれた彼女は、月に2~3回映画館に行ってるそうです!凄いなぁ。わたしも、そこまではいかなくても月1回は行きたいな。今年はどれだけ観れるかな? |
最近、卓球選手の福原愛ちゃんに似てると言われる、まるねこです
ここを見に来てくれる方は、わたしの顔を知ってる方が多いと思うので、是非ご意見を聞いてみたいものです わたし的には、なんだか意外だわ。愛ちゃんは可愛いと思うから嬉しいんだけど、なんかあまりにも、ここ最近言われるからさ。自分が思ってる顔と他人から見た顔って、違うんだろうかって気になってね....。 大体言われるのはバイトしてる時なんだ。確かにバイトの時は、愛ちゃんみたいな髪型なんだよね。だから「え~髪型が似てるだけじゃないのぉ~?」って私が言うと「そうじゃなくて。なんかさ、笑い顔が似てるんだよね。」って言われた う~ん。なるほど。笑い顔かぁ。そういえば自分の笑い顔ってあんまり知らないんだよね。さすがの私も、鏡に向かって大笑いすることはないからねぇ(笑)ほとんど写真でしか見たことないかも。しかも、最近の自分の写真ってあんまり無いし みんなは知ってる?自分の笑い顔。 【BGM】Aerosmith 『Get A Grip』 |
また、ヤプログ激重だよ?やれやれ。
しょうがないから、今テキストソフトで書いてますよ ところで。 わっ『靖幸TrackBackPeople』にトラバされてる♪と思ったら......。 えええっっっっっ『岡村ちゃん大百科』(ホント変なタイトル!)発売延期だって! 3月16日になるとの事。 ....うんまぁ、それぐらいなら余裕で待ちます。もう靖幸ファンは健気に待つ事には慣れっこだからね。 でもまだ予約してないんだよね。 どこで予約しよ? ストラップはあんまり付けないからなぁ。 やっぱり20%OFFになるamazonかな。 ¥18,900→¥15,120で¥3,780安くなるのは大きいよね。 それにしても、延期するなら『聖書』のシングルバージョンをいれてくれないかなぁ。やっぱり、あのイントロのベースラインがたまりません! 【BGM】 及川光博 『ニヒリズム』 |
|
今日は特に寒いね~。今、バイトから帰ろうとして車に乗ったらフロントガラスが凍ってたよ
![]() なのに!見てよ。このバラ うちの玄関に咲いてるの。今撮った所。ふつうバラって、初夏か秋に咲くんだよね何故だか、たくさん咲いてるの。不思議だね~。何かが狂ってる感じ ちなみに、このバラは冬に咲く品種という訳じゃないのよ。そういう品種があるのかどうかは知らないけどね でも綺麗だから、ちょっと得した感じ。グラデーションが綺麗でしょ『ふれだいこ』というバラなんだ。 【BGM】Lenny Kravitz 『Circus』 |
映画「スウィングガールズ」メイキング&サイドストーリー
これ、前に見逃したの~。録画しなきゃ 去年映画館で観た映画で(って言っても、あんまり観てないかも...)好きだったのが『スクール・オブ・ロック』と『スウィングガールズ』なの。両方とも突っ込みどころ満載だけど、単純に笑ったり出来た! わたし頭の回転がゆっくりだから、難しいのはDVDで観ないと着いて行けません あと『トロイ』みたいに登場人物の名前がこんがらかるのとか『ロード・オブ・ザ・リング』みたいにやたら長いのも、もう一回DVDで見直さないと...。 『スウィングガールズ』と『スクール・オブ・ロック』は、観ながら『うわっ!』とか『ぷぷーっ』とか一人で騒いでました(ちょっと怪しいかも)で、最後は思わずスタンディングオベーションしそうになったりして えっと覚えてる限りで、去年は映画館で9本観てるんだけど、そのうち5本は一人で観てるなぁ。ってか、もっと一人で観た割合が多いと思ってたけど。半分は誰かと観に行ってるんだ。意外な結果だわ。わたし一人で映画館とか別に平気なの。大体、突然思い立って行くもんだから、一人が多いってのもあるけどね 【BGM】Lenny Kravitz 『Are You Gonna Go My Way』 |
この前、妹が『富士急ハイランド』に行ったの。私が『行った事無いんだよね~。』と言うと、どれだけ怖いか、面白そうに説明してくれたんだ。
55歳以上は乗ったらいけないジェットコースターってどんなんだろ?乗ってみたい~!!2月28日まではフリーパスが安くなってるみたいよ。ああ。でもちょっと遠いなぁ。 明日から、本格的に仕事が始まるっていうのに、少々現実逃避気味・・・。 【BGM】George Michael 『Songs From The Last Century』 【今日のチョコ】Pass 春サクいちご☆☆ |
ダンスレッスンの後は、知り合いのやってるバンド『no-table』のライブに行って来ました
名古屋・新栄にある『アポロシアター』というライブハウスで、名古屋で活躍しているバンドが6バンド出演するイベントでした。 そういえば彼らのライブの直前に、地震があって非常にビビりました上にライトがあったりして間違いなく危険です後でドラムの人とその事を話してたら、ライブ中ヒヤヒヤしてたらしい 彼らは名古屋在住なんだけど活動はほとんど東京なので、とても久々に観ました。前より確実に格好良くなってる!写真を撮るつもりが、忘れてしまった位(笑)お気に入りサイトの所にリンクがあるので、ちょっと覗いてみて下さい。 その後は『世界の山ちゃん』で手羽先を食べて帰りました。最近、居酒屋さんでトマトの焼酎『La TOMATO』っていうのを見かけます。酒屋さんでは売ってないので、見かけた方は是非飲んでみて!ホント美味しいの!グラスに口をつける時にトマトの香りがふわっとして、飲んだらちゃんとトマトの味がするの。さわやかで飲みやすいしね。今日もすかさず飲んできました 【BGM】no-table 『HELLO,BAD MORNING』 【今日のチョコ】Cho-pan |
![]() 私は3種目やる事になりました。その内のサンバを今日個人レッスンして貰いました バックボタフォゴというステップが、どうしてもちゃんと出来ないの。やっぱり先生にそこを指摘されちゃった。ああマツケンは、草履を履きながら踊ってるのに!腰の動きが難しいの。 でもなんとか形になった気がする。忘れないように復習しなきゃね。 |
と言う事で、ちょい凹みモードで、とらタンのご飯を買いに出かけたの。まあ、とらチャンからすると『こっちが凹みたいっつーの!』と言われそうだけど。今は、缶詰だけじゃなくてレトルトパックタイプもあるから、良いよね~。うちは、缶とかは月に1回しか回収してくれないからさ。なるべく、缶詰は避けたいのよ。
ミスタードーナツがあったので昼食&読書タイムにしようと思い入る事に。凄く久しぶり!なんか知らないドーナツが沢山ある~♪しかもキャンペーン中で全部105円!思わず山盛り買ってしまった...。あ、私が全部食べる訳じゃないからね。妹と甥っ子へのお土産ね。 学生の頃は好きで、毎日通ってたなぁ。そして、ひたすら本を読んだり、勉強したりするの。なつかしい。(集める気がなくても、自然にポイントカードが溜まるので、その頃のミスドグッズは結構家にあったりする。)そんな事、家ですればいいじゃん?って言われてたけど、家だと他の事が気になって集中出来なくてね。電車とか、喫茶店での勉強&読書が一番集中出来たなぁ。それは今も変わらなくて、未だに読書をするために喫茶店に行く事が多いの。今、通勤は電車じゃないから余計にね。 ミスドと言えば、いつも思い出す出来事があるの。今から10年近く前の話。 |
![]() って事で早速病院へ連れて行きましたここの病院は、サーカスの獣医さんをやったりしてるそうです。立派な病院ではなくホント小さな所なのですが、動物本意に考えてくれて信頼出来ます。その代わり、飼い主には滅茶苦茶厳しいですがしかも、何しろ料金が安いのもポイント高い!ちなみに今日は、300円でした。5種混合ワクチンも3000円で安いと思います。 |